セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する治療法|渋谷の歯医者|渋谷マロン歯科Tokyo根管治療とは?治療の流れと根管治療の重要性|渋谷の歯医者|渋谷マロン歯科Tokyo

Tel.03-6455-1792

WEB予約

LINE予約

お知らせ・ブログ・症例
Blog

2024.11.12

セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する治療法

こんにちは、渋谷マロン歯科Tokyoです。

歯が欠けたり、虫歯治療で削ったりした歯は、詰め物や被せ物をして補います。そういった治療の選択肢としておすすめしたいのがセラミック治療です。銀歯を入れると白い歯の中で目立ってしまい、虫歯や金属アレルギーのリスクがありますが、セラミックは天然歯と同じように見た目が美しく、メタルフリーなので金属アレルギーの心配がないなど、さまざまなメリットがあります。

今回は、セラミック治療の概要と、治療法について解説します。

セラミック治療とは?メリット、デメリット

セラミック(陶器)は、銀歯やレジン(歯科用プラスチック)のように歯の詰め物、被せ物として使われる素材です。自然な美しさと透明感、高い耐久性が特徴です。

セラミックのイメージ画像|セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する最新の治療法|渋谷マロン歯科Tokyo

セラミックのメリット

・耐久性が高く、長期間にわたる使用にも耐えられます。ひび割れや変形、それによる虫歯の再発、再治療のリスクが低い素材といえます。また、表面が滑らかなため、汚れが付着しにくく清潔に保てます。

・白色なのでご自身の歯の色に合わせやすく、自然で美しい仕上がりを実現できます。経年劣化による変色がしにくいのもメリットです。

金属の詰め物・被せ物だと金属が溶け出して金属アレルギーを引き起こす可能性がありますが、セラミックにはその心配がありません。

セラミックのデメリット

・銀歯や樹脂は保険診療となりますが、セラミックは保険が適用されず自由診療になる場合が多く、治療費が比較的高額になります。

耐久性は高いですが、種類によっては強い衝撃が加わると割れるリスクがあるため、噛む力が強い箇所では他の材料が推奨されることもあります。

セラミックの材料の種類

ひとくちに「セラミック」と言っても、実はさまざまな種類があります。それぞれの特徴を紹介します。

セラミックのイメージ画像|セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する最新の治療法|渋谷マロン歯科Tokyo

オールジルコニア

「人工ダイヤモンド」とも呼ばれており、金属並みの強度を誇り、耐久性が高いのが特徴です。表面に汚れや細菌がつきにくく、虫歯の再発や歯周病予防に効果的です。噛む力が強い奥歯の被せ物などに適しています。

メリットが多いジルコニアですが、歯を少し多めに削る場合もある、研磨や調整など加工が難しい、治療費用がやや高いという面もあります。

ガラス系セラミック

ニケイ酸リチウムガラスを主成分としたセラミックです。セラミックのなかでも透明感があり、特に審美性に優れています。強度はジルコニアに劣りますが、他のセラミックより高く、天然歯と同程度です。

前歯など目立つ箇所に適している一方、奥歯など強い咬合力がかかる箇所にはあまり向きません。

メタルボンド

金属の外側にセラミックを焼きつけたものです。強度があり、歯ぎしりをしてしまう方に向いており比較的安価であることがメリットです。いっぽう表面はセラミックですが、金属を使っているので、金属が一部見えてしまったり、歯茎に金属の色がついてしまったりといったデメリットもあります。

他にも、ジルコニアとセラミックを合わせた「ジルコニアセラミック」、セラミックとレジン(歯科用プラスチック)を混ぜた「ハイブリッドセラミック」、金属にセラミックを焼き付けた「メタルボンド」など、さまざまな材料があります。

渋谷マロン歯科Tokyoでは、使用部位や状態、患者様のご希望、予算などに合わせて、もっとも適した材料をご提案しています。

 

渋谷マロン歯科Tokyoの審美的なセラミック治療

セラミックの白い歯を見せる女性の画像|セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する最新の治療法|渋谷マロン歯科Tokyo

審美的な治療では、主に前歯や見える場所の治療を指しますが、これらの治療には一般的に美しいとされる基本的な要素があります。

例えば前歯で言えば黄金比などを用いて理想とされる配置をしていきます。しかし、現実には骨格や顔の大きさ、口元の形や大きさ、口唇の挙上具合など個体差が非常に大きく出ます。

渋谷マロン歯科Tokyoの審美歯科チームの強みは院内技工士をはじめ、デジタル技術を駆使して何度もシュミレーションする事が可能なことです。仮歯も何回でも作り変えることが出来ますので納得がいくまで理想的な被せ物を目指していただけます。

 

渋谷マロン歯科Tokyoは専属の歯科技工士が常駐

セラミック治療は、審美性だけでなく、耐久性、機能性、衛生面でもメリットが多い治療法です。見た目の美しさと健康を長期にわたって維持するために、セラミック治療は理想的な選択肢と言えるでしょう。

しかし、様々な種類があるためご自身にあったセラミック治療については歯科医師とよくご相談されることをおすすめします。

渋谷マロン歯科Tokyoの歯科技工士の画像|セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する最新の治療法|渋谷マロン歯科Tokyo

渋谷マロン歯科Tokyoでは、患者様一人ひとりのニーズに応じて治療内容をカスタマイズしています。また、院内に技工所があり、歯科技工士が常駐しています。治療する歯科医師と設計する歯科技工士が同じ場所にいることが患者さんにとっても大きなメリットになります。
歯科医師と歯科技工士が密に連携が取れるため、患者様に合ったより精度の高い詰め物・被せ物が提供できます。

また、当院ではドイツ製の歯科用CADソフト「exocad(エグゾキャド)」を導入しています。
デジタル技術を駆使して、患者様の希望を叶えるセラミック治療を行っています。

形成後の奥歯の写真|セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する最新の治療法|渋谷マロン歯科Tokyo

デジタル歯科ソフトexocad®の画像2|セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する最新の治療法|渋谷マロン歯科Tokyo

デジタル歯科ソフトexocad®の画像1|セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する最新の治療法|渋谷マロン歯科Tokyo

セラミックセット後の写真|セラミック治療とは?美しさと耐久性を両立する最新の治療法|渋谷マロン歯科Tokyo

 

歯の色合わせが困難な方や、他院からの再治療などをご希望の方には、歯科技工士も立ち会い、歯科医師ととともに治療のご提案をさせていだくことも可能です。

セラミック治療を希望される方は、ぜひ一度、渋谷マロン歯科Tokyoへご相談ください。

こちらもご覧ください。

セラミック治療|診療メニュー|渋谷マロン歯科Tokyo
審美歯科|診療メニュー|渋谷マロン歯科Tokyo
セラミック治療の症例|ニュース・ブログ・症例|渋谷マロン歯科Tokyo

監修者情報

佐藤 年彦

院長

佐藤 年彦

2013年 神奈川歯科大学歯学部 卒業
2021年 渋谷マロン歯科Tokyo 開業

歯医者が苦手な方も、ハイレベルな歯科診療を受けたい方も、あらゆる方に満足いただける歯科診療をお届けします。お口のことでお困りのことがあればお気軽にご相談ください。

松山 貴士

歯科技工士

松山 貴士

東邦歯科医療専門学校卒業

ひとりひとりの患者様が満足していただける、良い品質の技工物を提供していきたいです。よろしくお願い致します。